【iHerb購入品】食べることが趣味な女のiHerb食品約1万円で買ったもの!

iHerb
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!
すごくお久しぶりの更新になってしまいました。
環境の変化でバタバタしたり、暴飲暴食(特に酒の暴飲)して無気力になったり・・・
ブログ書きたいと思って、何回か記事を書き始めたんですがなかなか投稿には至りませんでした。なぜか。

そんな中でも、iHerbは定期的にチェックして買い物していて😂
半年以上ぶりの再出発の記事はどうしようか悩んだ結果、大好きなiHerbの購入品紹介をさせていただきます🌟

今回紹介するのは食品です!
※本記事に記載の価格は、購入当時(2025年10月)の価格です。

アップルビネガーサイダー

Bragg(ブラグ) オーガニックアップルサイダービネガー ¥800

こちらは前に書いたiHerb購入品紹介の記事でも登場しました!
iHerb注文する時は必ずと言っていいほどカートに入れるリンゴ酢です🍎
このBraggのアップルサイダービネガーはとても有名で、私の見ているYoutubeで使われているのもちょくちょく見かけます!
iHerbでも上位に出てくるのでこの瓶を見たことある人も多いかも👀

有機栽培のリンゴから作られた、非加熱・無ろ過のアップルサイダービネガーです。
リンゴ酢を選ぶときに注目してほしい、「マザー」と呼ばれる酵母が含まれています。
マザーが含まれているリンゴ酢は、栄養価が高いです。
特に消化サポートや腸内環境改善への効果が期待できます🌟

リンゴ酢にハマりすぎて記事にしたことがあるので、詳しくはこちらも見てみてください!

リンゴ酢はドレッシングやソースなど料理にも大活躍ですが、私は炭酸水で割って飲むのに大ハマり中です✨
大きめのグラスにリンゴ酢大体大さじ1入れて、炭酸水を注ぐだけ!
これだけなら甘さもないので、食事中にも邪魔になりません。

私は毎日夕食時にハイボールや無糖酎ハイなどを飲むのがやめられなかったのですが、このリンゴ酢炭酸割りはそういう炭酸お酒欲(?)も満たしてくれます( ; ; )
しかも健康効果もバッチリなのでもうこれは飲むしかないです!

もし甘く飲みたい場合は、炭酸を入れる前にリンゴ酢と蜂蜜を入れて混ぜるといいですよ♪

また、同じBraggのアップルサイダービネガーで
・シトラスジンジャー
・クランベリーアップル
・ハニー
・ハニーカイエン
などフレーバー入りの商品も売っています!
私はまだ試したことないですが、次回何か買ってみようかな・・・😏

オーガニックはちみつ

Madhava(マダバナ) オーガニックアンバーハニー、無ろ過 ¥1,602

無ろ過のオーガニックはちみつ🍯
今回は「アンバーハニー」を買いましたが、
同じブランドのはちみつで「ゴールデンハニー」もあります。
前回はゴールデンハニーを購入しました。

2つの違いを簡単にまとめたので、もし購入を悩んでる場合は参考にしてみてください!

アンバーハニーゴールデンハニー
濃い琥珀色明るい黄金色
風味の傾向キャラメルや黒糖のようなリッチさ
コクと深みが強い
フローラルでクリーン
クセが少なく軽やかでマイルド
香り力強く芳醇穏やかで優しい
テクスチャーとろみが強めで濃厚に感じやすい軽めで扱いやすい
使い分けコーヒー、ヨーグルト、チーズ、スイーツに特におすすめ紅茶、パン、ドレッシングをはじめとした普段使いの甘味料として特におすすめ

デザートや料理に「甘さの存在感」を加えたい人はアンバー、クセのないクリーンな甘さが好みで家族で幅広く使いたい人はゴールデンを選ぶと良さそうです。
栄養面に関して、同ブランド同仕様(どちらもオーガニック・無ろ過)の場合は大きな差はなく、味や香りの好みで選んで問題ありません👍

私自身まだゴールデンハニーの方しか使ったことがないので・・・
アンバーも使ってみたら記事にしようと思います!

エキストラバージンオリーブオイル

Gaea クラシック オーセンティック ギリシャ産エキストラバージンオリーブオイル ¥2,470

料理には欠かせない、オリーブオイル🫒
高品質のオリーブオイルはどうしても値段が高くなってしまいますが、こちらはiHerbで買える中でもコスパが良い方だと思います。

オリーブオイルの酸度は低いほど高品質とされており、特にエキストラバージンオリーブオイルは酸度0.8%以下であることが国際基準です。
こちらのオリーブオイルの酸度は0.6%なので、非常に高品質なことがわかります✨

加熱調理にも使ってもいいし、新鮮な風味と香りなのでサラダにこのオイルと塩をかけるだけでとても美味しく食べられます🥗気分でリンゴ酢を追加してもいいし♪

あとこの画像で伝わるかは微妙ですが、とにかく瓶がスリムで長くておしゃれ!
デザインもシックで、今まで使ったオリーブオイルの中でダントツ好きな見た目です🥹
おそらくこの瓶は遮光性があるので、保管も安心。

何回か在庫切れになっているのを見たことがあるので、気になっている方は在庫にご注意ください!

スパイス類

画像左から、
Tony Chachere’s(トニーシャースリー) クレオールシーズニング ¥571
②Simply Organic(シンプリーオーガニック) レッドペッパーフレーク ¥763
③Lawry’s(ロウリーズ) ガーリックパウダー ¥375

①クレオールシーズニング

ザ・海外って感じのポップで可愛い見た目に惹かれて買いました。笑
ていうのと、レビューがとんでもなくよかったんです!
とにかく「これ入れるだけですごく美味しくなる」みたいなのが多くて。
そりゃ気になる!と思って、迷わず買いました❣️

使ってみた結果・・・
確かに、「なにこれ!入れるだけで美味しくなる!」・:*+.\(( °ω° ))/.:+
普段塩を使うところで、これを使うだけです。魔法の粉かな・・・

肉料理の下味や、唐揚げやフライドポテトの味付けにも最高です。
もちろんスープ、サラダ、卵料理をはじめとした普段のどんな料理でも活躍します。
ただし、あくまでも「塩」なのでかけすぎは注意!

原材料としては
塩、赤唐辛子、ブラックペッパー、チリパウダー、乾燥ニンニク、二酸化ケイ素(固化防止剤)と書いてあります。
※ちなみに二酸化ケイ素は、粉末食品をサラサラに保つための固化防止剤で、国際的にも安全とされているとのこと。通常の食生活での摂取量では健康への影響はないと評価されています。

原材料見た感じ、え?それだけでそんな劇的に美味しくなる?と半信半疑でしたがこれ本当におすすめです。たくさん入っているのにお手頃価格で、送料無料まであとちょっと!の時にも使えます。
私は今後絶対に常備すると決めました!

②レッドペッパーフレーク

こちらは私の中で大安定の「シンプリーオーガニック」のものです🌿
私の中でっていうか、iHerbを利用している人達ならみんな好きですかね?
安心のオーガニック認証の唐辛子を粗挽きにしたスパイス🌶️

料理を辛く味付けする時はパウダー状の唐辛子を使うことが多かったんですが、
最近はiHerbチェックの他に、野菜や果物の直売所巡りも新しく趣味になりまして!
新鮮な唐辛子を比較的安く買えたので試してみたら、固形(?)の唐辛子もいいなって。

とにかくこういうフレーク状の唐辛子に興味が湧いたので買ってみました。
まだ使ってないですが期待大🌟見た目可愛い。

③ガーリックパウダー

これもう何回もリピートしています。
理由は安さです。笑
あと、ロウリーズって有名だし!と思って選びました。(急なミーハー)
本当は原産国とか、オーガニックとかちゃんと吟味して選びたいんですが、ガーリック大好き人間すぎてあっという間に消費してしまうので一旦はコスパ最強のこちらを愛用しています。

元々はスーパーに売ってるニンニクチューブを使っていましたが、やっぱり添加物が気になる。あとすぐなくなる🙄
ということでここ数年はガーリックパウダーを使うことにしてます。
もちろん丸ごとニンニクを買ってきて使うのが1番良いのだろうと思いますが、めんどくさーい!
手も汚れず、超お手軽で日持ちもするし、保存料や添加物不使用です。おまけにロウリーズのはコスパも◎
生のニンニクには劣るかもしれませんが、しっかりニンニクの香り・味も感じられます!

パウダー状だからか?次の日などにもニンニク臭残りにくいです。
なので気軽にどんな料理にも使えます♪
ガーリック女なので注文する時は必ず2個以上まとめ買いです🧄
使っていくうちにパウダーが穴に固まって出てこなくなっちゃうので、私はキャップもろとも外してワイルドにぶち込んでます❤︎

穀物類

画像左から、
Bob’s Red Mill(ボブズレッドミル) パールバーリー ¥691
Bob’s Red Mill(ボブズレッドミル) キビ、全粒穀物 ¥673
Bob’s Red Mill(ボブズレッドミル) オーガニックソバ、全粒穀物 ¥1,030

こちらの3つは全部、お米を炊くときに混ぜようと思って買いました!
Bob’s Red MillもまたiHerbで有名なブランドですね😳
この外国っぽいパッケージ好き❤︎あと全部チャックで止められるようになってるのがありがたすぎるポイントですね😭

この穀物達を使ったスペシャルライス(仮)については近いうちに記事にします!
なのでここでは超簡単に紹介します。

パールバーリー:精白した大麦のことで、食物繊維が豊富
キビ:古代穀物の一種で、グルテンフリー
ソバ:全粒ソバの実、こちらのはオーガニック認証!

ソバの実は以前も別のブランドですが購入したことがあり、記事にもしたので栄養価など含め気になる方は読んでみてください🌟

スペシャルライス(仮)候補の中に、「アマランス」という超栄養高そうなものも入れてましたが
使用前に洗う必要がある+粒が細かすぎて洗うの大変
というありがたいレビューを参考に、断念しました😱

チョコレートグラノーラ

Nature’s Path(ネイチャーズパス) ラブクランチ、ダブルチョコレートチャンク ¥979

ずっと気になってたグラノーラ!!
届いたとき、中身の一部が粉々に砕けちゃってて、私茶色い粉末なんて買ったっけ?と一瞬不安になりました。
ほんと表面の一部だけだったので中身は無事でした。

オーガニックオーツに、チョコレート2種類(ホワイト・ダーク)が入ったグラノーラです。
この説明だけで美味しそうすぎる🫠
我慢できずに届いてすぐ食べてみました!

開けた瞬間の感想は、えっ・・・鳥の餌?
見た目も匂いもそんな感じでした🐤
食べる前は結構甘さ控えめなのかな〜と思いましたが、グラノーラ部分にもしっかり味がついてて私は甘さを充分に感じました!
で、たまに出てくる2種類のチョコがテンション上がります。チョコ自体も美味しい!

歯列矯正中の私にはそのままだと硬いので、ヨーグルトに入れて少しふやかして食べるのが好きでした👍歯が平気な人はそのままでもヘルシーな甘いおやつとしておすすめです!

❤︎おやつ❤︎

最後はおやつです🥰画像左から、
Kettele Foods(ケトルフーズ) クリンクルカットポテトチップス トリュフオイル&海塩 ¥802
Chocolove(チョコラブ) チリペッパー&チェリー入りダークチョコレート ¥620

ポテトチップス

こちらもiHerbでよくみたことありますね!
私結構外国のポテチが好きで見かけたら買ってしまうんですが、ケトルフーズのは今回初です✨
めーっちゃたくさん種類あって迷ったんですが、トリュフオイルって文字を見つけた瞬間これを選びました(笑)トリュフ味のポテチが大好きなので🥹

多分1番人気?のハニーディジョンも買いたかったんですが、タイミング悪く在庫切れだったので買えず。次は買いたい!

ケトルフーズのポテチにはエアフライバージョンもあるみたいですが、通常バージョンでも油がしつこくなくて食べやすい、みたいなレビューを見ました👀
ポテチ大好き・揚げ物大好きなんですが、胃もたれするようになってきてしまったのでありがたいですね🥲
もったいなくてまだ食べてないので、食べたらまた感想書きます!

チョコレート

秋冬がチャンス〜!iHerbは夏の期間はチョコレートが買えないので🥲
10月になって見てみたら買えるようになってたのでテンション上がりました🎉
今回は1つだけですが、夏が来るまでにまとめ買いしたい❤︎

1つだけ買おうってなって、選ばれたのはチリ&チェリー味でした🍒
チェリーはわかるけど、チョコの中にチリペッパーて何?!ってなりません?
外国だとあるあるなのかな?
えー、チェリーだけが良かったよ・・・と思いながらも気になるので買いました。

結果、美味しいいいいいいい!
ドライチェリーかな?固形のが入ってて、食べてるとほんのり辛い!不思議
チリペッパー意外と合う!普段甘いものをそこまで食べない私には、むしろちょうどいい感じでした😂
チョコ自体もカカオ55%なので甘すぎず苦過ぎず。
チリペッパーは激辛ではないけど、どちらかというと大人向けのチョコですね💁‍♀️

まとめ

以上です〜!セールやクーポンを利用して買ったので、全部で1万円ちょい超えるくらいでした。※商品ごとに記載した価格は、値引き前の価格です
今回は載せてないですが、サプリ3種も買ったのでその金額も含めてます。
(サプリについては記事にするか悩み中・・・)

まだまだまだまだ欲しいもの、気になるものがiHerbにたっくさんあるので、今後もiHerb購入品紹介記事は続くかと思われます😂お付き合いください。
もし、この記事を見てiHerbでお買い物しよう〜♪となった方がいましたら!
私の紹介コード使ってくれたら嬉しいです❣️(でもセールとか、iHerbから期間限定で出てるクーポンの方がお得に買えることも多々あるのでそういう時はそっちを使ってください😂)

iHerb利用時、こちらのリンクから購入すると、
初回購入の方は10%オフ、2回目以降購入の方は5%オフになります!
※私にも5%~10%還元されるので、嫌じゃなければぜひ使ってください🥹

または購入時、紹介コード[GEE5441]の入力でも同じく割引になります◎

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました🙇‍♀️🩷
Bye〜〜〜〜👋

コメント

タイトルとURLをコピーしました